トップページ
最新のお知らせ
行事予定
藤原学園とは
教育理念
藤原学園の三本柱
中学部
中学3年生
中学1・2年生
小学部
本科
ジュニアサイエンス
特錬(受験)科
個別指導部
教室紹介
今里本部校
若江岩田校
講師紹介
理科実験について
合宿について
体験申込/問い合わせ
ブログ
情報ダウンロード
藤原学園通信
Twitter / Facebook
Youtube
大阪市・東大阪市の学習塾・理科実験教室
トップページ
最新のお知らせ
行事予定
藤原学園とは
中学部
小学部
個別指導部
教室紹介
講師紹介
理科実験について
合宿について
体験申込/問い合わせ
ブログ
情報ダウンロード
Twitter / Facebook
Youtube
藤原学園の『年中夢求』日記
心地よい疲れ
●むこう向きのおっとせい その649昨日は英検のテストだった。今年から学園は準会場になったので、学園で実施する初の英検テストということになる。会場登録にはZちゃん先生に随分とお世話になった。彼がいなければ実施にこぎつけなかっただろう。感謝である。朝の9時から夕方5時まで。ハードスケジュールだったが、生徒も真剣に受験していたし、滞りなくできてほんとによかった。英検のテストの後、本部教室に自習に来ていた
>> 続きを読む
一年の計は元旦にあり
●むこう向きのおっとせい その648明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新しい年が明けて1週間。今日から新学期の授業が始まる。「1年の計は元旦にあり。」講習会の時に、この言葉を知っているかと生徒に聞いたらほとんどの生徒が知らなかった。あまり耳にすることのない言葉になってしまったのかもしれない。計ということは計画をしっかりと立てるということなのだろうが、あまり深く考えずに今年の
>> 続きを読む
2023 あけましておめでとうございます
 
>> 続きを読む
今日から冬合宿が始まっているが・・・
●むこう向きのおっとせい その647またまた随分と間が空いてしまった。今日はクリスマス。恒例の冬合宿が始まっているのだが、コロナの陽性になってしまって、島には2日遅れの明後日から行くことになった。いつかはなるかもと思っていたが、このタイミングでなるとは。病状は、熱と咳が出たが、熱はすぐに平熱に戻り、咳もしばらくすると随分と治まった。体のだるさはなく、熱、咳以外はいたって普通だった。コロナは急変するこ
>> 続きを読む
素敵な番組に出会えた
●むこう向きのおっとせい その646授業が終わり、土曜日のジュニアサイエンスの準備をして、家に着いたのが0時半。それからビールを飲んで、遅い晩御飯。ビールの後は日本酒の燗を吞む。テレビをつけてはいるが、あまり気を引く番組がない。と思ってリモコンをいじってたら、画面に渡辺貞夫が出てきた。子どもたちと舞台の上で演奏している。まだ元気で活躍してるんだと、思わず見入ってしまった。故郷の栃木県の子どもたちとの演
>> 続きを読む
今里本部校
大阪市東成区大今里南3-4-24
TEL:06-6981-8935
若江岩田校
東大阪市岩田町4-17-12 スーパーサンコー2F
TEL:072-965-5549
閉じる