藤原学園の『年中夢求』日記

夏合宿が終わった
●むこう向きのおっとせい その70816日から20日まで、本科の夏合宿だった。4泊5日の合宿で、勉強ももちろんあるが、理科実験、自然観察、チャレンジ体験と内容は盛りくさんだ。理科実験としては「ウニの発生実験」「花火作り」「瞬間冷え冷えマシーン作成」自然観察としては「海ほたるの観察」「天体観測」「海辺の生物観察」「海のプランクトン観察」チャレンジ体験として「シュノーケリング」「8キロオリエンテーリング」その他
>> 続きを読む

最高な1日!!
ブログを書こうと意気込んで自己紹介しかしていなかったかんたです。すみません。学生生活最後の夏休みを満喫中の僕ですが、先日とても嬉しいことが立て続けに起こった日がありました。その日は大学の成績発表と、第1志望企業からの結果報告が同時にありました。必修科目を落とせば留年…という緊張感の中、結果は無事に単位取得! 7月の実験学校で、しんや先生からペンを、生徒から紙を借りてフェリーで勉強した努力が報われました
>> 続きを読む

夏!!
こんにちは。赤ちゃんから今まで両手を上げたポーズじゃないと寝れないなちです。ブログ載せたつもりが載せれてなかった!(汗)遅くなりましたが、水曜日に書いたやつです!先週8/3~8/5は実験学校に行ってきました。夏の小豆島はやっぱり暑い!!けど、その分夏のイベントを楽しむのにはぴったり!!そして、夏始まったな〜!と強く感じた。今回の実験学校は、生徒のみんなが活き活きしているのはもちろん、先生方もかなり楽しんで
>> 続きを読む

只今休暇中
●むこう向きのおっとせい その707今休暇中だ。昨日は元スタッフとゴルフをした。元々4人で行く予定だったのが、博多にいた2人が、豪雨で新幹線が停まり、大阪に帰れなくなってしまったので2人でのゴルフになってしまった。天気予報を見ると、時間によっては降水量が11ミリになっていた。そうなるとゴルフどころではない。どうしたものかと思っていたのだが、やりたい気持ちが強いのと、一緒に行くK君もやる気満々だったし、雨
>> 続きを読む

初めてが一杯の8月実験学校だった
●むこう向きのおっとせい その7063・4・5日と実験学校だった。1日目「浜辺の生物観察」これは今回が初めての実習だ。浜辺に開いている穴を掘って、砂ガニを探す。堤防でカニ釣りをする。投網を投げて岸辺の魚を捕まえて観察する。浜にある貝殻やシーグラスを集める。どれも結果は今一だったが、初めての経験を子どもたちは楽しんだと思う。夜は「貝殻フォトフレームの作成」拾ってきた貝殻とシーグラスを使って貝殻フォトフレ
>> 続きを読む